このところ、ショップではアンティークのガラスジャーが人気です。そのまま飾っても、実用的に使ってもカントリーらしさを演出してくれる雑貨です。アメリカのアンティークショップなどでよく見かけるのは、Mason 社の1クォートサイズとひとまわり小さい1パイントのサイズですが、めずらしい2クォートサイズの大きなガラスジャーを見つけました。
アンティークの糸巻きを入れて、大きさの違いがわかるように、麻ひも入れとして使っているSサイズのガラスジャーと一緒に並べました。ウッドシャッターに掛けた布は、ヴィンテージのナプキンクロス。ブルーのバスケットのステンシル模様がシンプルなカントリーらしさで、気に入っています。
先日のブログで、ユニセフの外国コイン募金のことをお知らせしたら、小さなガラスジャーがすぐにいっぱいになったので、この特大サイズに入れ替えて、募金コーナーに置きました。これなら、みなさんにコインを持ってきていただいても、たくさん入りそうです♪
ガラスジャーのランプの作り方は、以前のブログをご覧くださいね。中身やシェードを変えてアレンジを楽しめます。アンティークのガラスジャーとナプキンクロスは、ホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
by nantucket-country
| 2014-08-04 16:11
| こだわりの雑貨
|