お問い合わせはこちらへ
shop@nantucket-country.com
TEL/FAX:078-821-7787
カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 12月 26日
今年最後のお荷物の発送がすべて終わって、ほっと一息ついたところです。今年もみなさんからたくさんのご注文をいただき、いろいろな方々とご縁ができて、本当に感謝しています。10月の終わりにでかけたペンシルバニアで見つけたかわいいマグネットを新年のプレゼントにご用意しました。アメリカンカントリーらしい素朴な絵柄が3種類です。くわしくはホームページのお知らせで。そういえば、2010年のNew Year プレゼントも家のデザインのマグネットでしたね・・・!(プレゼントは終了いたしました)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさん、よいお年をお迎えください。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-26 17:36
| ショップ便り
|
2010年 12月 25日
今日は神戸のこのあたりも雪が降り、お店の窓から見る六甲の山々も真っ白になっていました。今年はホワイトクリスマスになったところも多いでしょうね。昨日、自宅のお隣さんが手作りのシュトーレンを届けてくださり、今日はお客さまがバニラとフルーツの香りの紅茶を持ってきてくださって、とてもクリスマスらしい幸せなティータイムになりました♪ みなさんにとっても、穏やかで賑やかなクリスマスになりますように・・・。**Merry Christmas**
▲
by nantucket-country
| 2010-12-25 17:43
| ショップ便り
|
2010年 12月 25日
カントリー作家のMary Ann Juneさんの描くベアたちは、ほのぼのした表情と素朴な色づかいが素敵です。フレームにある絵と同じデザインのレジン製のオーナメントを見つけました♪ 壁にかけたフレームの隣に小さな棚をつけて、ベアを飾るとかわいいかなぁと写真を撮りながらディスプレイを考えています・・・。フレームとベアのオーナメントは、ホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-25 16:02
| こだわりの雑貨
|
2010年 12月 24日
冬の間、長く飾れるデザインで人気の赤い実の大きなリース。我が家の玄関のドアにも毎年飾っています。少し前、長野のお客さまから、星のついたリーススタンドの赤と組み合わせてご注文をいただきました。ボリュームのあるリースなので、それまでは店内でも壁やドアばかりに飾っていたのですが、そのお客さまのアイデアをいただいて、赤のリーススタンドと組み合わせてみたら、サイズも雰囲気もぴったり♪ 出窓などにも似合いそうです。明日のクリスマスまでは「Merry Christmas」のブリキサインを添えて・・・。リースとブリキサインはホームページの「Winter」で、スターリーススタンドは「Basics」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-24 16:07
| こだわりの雑貨
|
2010年 12月 23日
いつもお世話になっているアントステラのKさんが出張でまたショップに来てくれました。今日は神戸に泊まられるというので、先日のブログでご紹介した北野町の 『フロインドリーブ』 にぜひご案内したくて、大急ぎでお店を閉めて一緒にでかけました。礼拝堂だった店内も食事も外のイルミネーションも感激していただけてよかったです。
前回ここを訪れた時に、かわいさにひとめぼれしたジンジャーマンとお菓子の家の電飾もアップで撮れました♪ カフェは夜の7時までですが、その後もしばらくイルミネーションは点灯されているようですので、機会があればぜひクリスマスに見に行ってくださいね。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-23 20:58
| 周辺散策
|
2010年 12月 23日
ハロウィンのシーズンに初めて作ってもらったアイアンのガーデンスタンド。作家さんにクリスマスのもいろいろお願いしようと思っていたのですが、図案を考えているうちに、あっという間にクリスマスがやってきました! なので、今年はクリスマスの後も飾っていただけるスノーマンのガーデンスタンドだけを作ってもらいました。スノーマンってシンプルな形なので、なかなかこだわりを出せずに苦労しましたが、かわいく出来上がったと思います♪ ホームページの「Winter」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-23 15:48
| こだわりの雑貨
|
2010年 12月 21日
ボイズベアに毎月限定のベアが登場する「Bear of the Month」というシリーズがあります。これは2008年のこのシリーズの12月に登場したベア。カントリーカラーのパッチワークのあったかそうなコートの下は、ダークブラウンのコーデュロイのドレスを着ていて、女の子のベアなのでサンタクロースではないのですが、クリスマスにぴったりの雰囲気♪ 足の裏に縫い付けられたシリアルナンバーのタグが限定ベアの証しです。ホームページの「Winter」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-21 16:11
| こだわりの雑貨
|
2010年 12月 20日
先日ブログでご紹介したジンジャーマンのワックスタルトとキャンドルの炎であたためるバーナー。ショップの店内で火を点けるのは心配なので、飾っているだけだったのですが、電球の熱であたためるタルトウォーマーをふと思い出して、自宅のカップボードの奥から探し出してきました。
何年も前に使っていたものなので、ちょっとアンティークな風合いになっていたブリキのウォーマーのスィッチを入れて写真を撮っていると、少しずつ溶けだしたジンジャーマンからシナモンのきいたクッキーの香りが漂ってきて、まるでアメリカのカントリーショップみたい・・・♪ 電気式のウォーマーもまたアメリカの買い付けで見かけたらご紹介しますね。たくさんの小さな穴からもれる灯りも素敵です。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-20 12:46
| ショップ便り
|
2010年 12月 19日
カントリーファンに人気の作家、Warren Kimbleさんの描くガーデンフラッグの新作が届きました。雪景色の中の赤いカントリーハウスが素敵♪ さりげなく冬の間ずっと飾っていただけそうなカントリーらしいデザインです。同じ作家さんのほかの季節のフラッグも見つけたら、またご紹介しますね。写真のガーデンフラッグはホームページの「Winter」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-19 17:45
| こだわりの雑貨
|
2010年 12月 18日
アンティークのガラスジャーは大好きなアイテムで、アメリカの買い付けでアンティークショップを訪れるたびに探しているのですが、大きいサイズのものはあっても、このパイントサイズのブルーのジャーはほとんど見かけなくなりました。たまにあっても、とても高かったりで・・・。
でも、10月にでかけたランカスターの小さなアンティークショップでついに見つけました♪ アーミッシュのおじさんが営んでいるこの店には、きれいな状態のガラスジャーがいろいろあって、「この町で一番安いと思うよ」とおっしゃるとおり、リーズナブルなお値段でした。今回買ってきたジャーには、フタにもロゴがついていて素敵です。数は少ないですので、ホームページの「Everyday 2」でご覧くださいね。
▲
by nantucket-country
| 2010-12-18 15:36
| こだわりの雑貨
|
|