お問い合わせはこちらへ
shop@nantucket-country.com
TEL/FAX:078-821-7787
カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 05月 31日
オーダーしていたショップオリジナルのウッドフレームが届いたので、以前にもブログでご紹介した、キルトのある風景のポストカードを入れて飾りました。ランカスターののどかな雰囲気が伝わってくるようなやさしい絵で、素朴なフレームに似合います。
カードの裏には、絵の題材になった場所やキルトのこと、それにオリジナルの絵を所有している人の名前などもきちんと書かれていて、ただのポストカードじゃない魅力も・・・♪
アーミッシュの作家さんの Susie Riehl さんが20年以上前に描いた水彩画をポストカードにしたもので、ランカスターでも扱っているショップは1軒だけになりました。来週からの買いつけで、またほかのデザインも探してきますね。キルトカードはホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-31 17:28
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 29日
ずっと以前から、アメリカのカントリーのクラフトショウに出かけると、アンティークキルトやキッチン雑貨、ガラスジャーなどを使ってリメイクした作品をよく見かけましたが、ここ数年はさらにブームになっているようです。ただ再利用する 「リサイクル」 ではなくて、古いものにひと手間かけて、魅力をアップさせる 「アップサイクル」 という言葉もよく聞かれるようになりました。
チェックや花柄のパッチワークの大きなピローは、オハイオ州の作家さんがアンティークキルトで作りなおしたもの。これからの季節、屋外のベンチにも似合いそうです。お店にあったアンティークのシュガーサックも、ピローにしてみたら、ロゴの雰囲気が新鮮な感じに・・・。アップサイクルの作家さんにちょっと仲間入りした気分です♪ どちらもホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
昨日ブログでご紹介した白とブルーのアンティークのカットキルトを 「そのままフレームにしてください」 とお客さまからオーダーをいただきました。これも素敵なアップサイクル。またできあがったら、写真でご紹介しますね。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-29 12:55
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 28日
昨日から気温が上がって、むし暑くなりました。最近、近くのスーパーマーケットでおいしいトマトジュースを見つけて、毎朝飲んでいます。少し前のブログで、贈り物でいただいた青森のりんごジュースをご紹介しましたが、これも青森産。生のトマトをミキサーにかけたみたいなフレッシュな味ととろっとした食感で、トマトを丸ごと食べてるようなジュースです。これからの暑い季節に、冷蔵庫の定番になりそうです。ネットからも取り寄せできますので、探してみてくださいね。
|
2012年 05月 28日
昨日のブログでアンティークのボトルと一緒に写っていた白とブルーのキルトについて、みなさんからお問い合わせをいただきました。大きなアンティークキルトのきれいな部分だけを切り取ったカットキルトは、アメリカでも人気で、なかでも白地にブルーやピンク、赤など単色を組み合わせたシンプルな色使いのものは手に入りにくくなっています。
もともと撮影用にアメリカで見つけたものですが、使いやすいサイズに分けて、ホームページの「Everyday 2」でご紹介しました。そのまま縁を縫ってマットにしたり、半分に切って小さなピローやフレームを作っても素敵♪ 古いものですので、少しほころびなどがありますが、ちくちくと繕うのも楽しいひと時です。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-28 12:07
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 27日
アンティークのボトルは昔から大好きで、買い付けでアンティークショップをまわっては、ガラスの色やロゴのきれいなものを探しています。あちこちのショップで見つけたお気に入りを集めました。ペンシルバニア州の真ん中あたりに位置するランカスター周辺のショップには、地元のメーカーだけでなく、隣のニューヨーク州やアメリカ中西部のものをよく見かけます。ロゴを手掛かりに、ネットでボトルのルーツなどを調べてみるのもおすすめ。アンティークのガラスジャーやボトルは、ホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
「Ball」のブルージャーのめずらしいタイプも見つけました。ガラスのふたをメタルバンドで留めるようになっていて、上からも中身が見えます。並んでいるボトルの中で一番小さなクリアボトルは、ミネソタ州で100年以上前から洗剤や化粧品などのオーガニック製品を作っている 「J. R. Watkins」 社のもの。今ではプラスチックの容器に変わっていますが、アンティークなラベルが素敵です。日本でも手に入りますので、こちらでチェックしてくださいね。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-27 15:26
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 25日
2月の買いつけの時に、ランカスターでとても素朴なスノーマンのデコレーションを見つけました。なかなかご紹介する機会がなかったのですが、今日のような雨の日にツリーのライトが似合いそうと、ふと思いついて写真を撮りました。
ランカスターに住むアーミッシュの作家さんの Emma さんがすべて手作りしていて、1点ずつ手書きのサイン入りのタグがついています。スノーマンが手に持っているパッチワークのミニキルトがなんともアーミッシュらしくて素敵♪ 帽子やマフラー、スノーマンの顔などもていねいに作られています。ホームページの「Winter」でご紹介しています。
来月6日から、いつものペンシルバニア州に買いつけに出かけます。この作家さんのほかの作品にも出会えることを期待して・・・♪
▲
by nantucket-country
| 2012-05-25 15:48
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 24日
先日ご紹介したペンシルバニア州の Pam さんが作ったハロウィンバッテリーキャンドルの新作です。スノーマンと同じサイズのピラー型とボーティブ型、それに長らく入荷待ちになっていた電気式のキャンドルランプも届きました。細長いテーパー型は、少しデザインを変えてもらっているため、今回は間に合わなかったので、また次の入荷で・・・。ハロウィンのバッテリーキャンドルは、ホームページの「Autumn」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-24 16:28
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 22日
先日のブログでいちご大福をご紹介した時に、一緒に写っていた小さなハートのプレートについて、みなさんからお問い合わせをいただいていました。ホームページの「Winter」のページでご紹介していますジンジャーマンの陶器シリーズと同じ、オハイオ州の老舗メーカーのストーンウエアです。
ぽってりとした作りに、落ち着いた赤のハートとピンクのドットが手描きされているカントリーらしいデザインが気に入って取り寄せました。「ミックスハート」のワックスタルトが入っているミニクロックの底には、小さなハートが1つだけ描かれていました(残念ながら、その後入荷した分には底のハートがなくなってしまいました)。ミニハートの陶器は、ホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-22 16:35
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 22日
昨日ご紹介した Pam さんのスノーマンの新作キャンドルが人気で、今朝から1つずつスノーマンの顔をチェックしながら、ご注文のお客さまたちの分を選んでいました。年中クリスマスの雑貨を飾っていらっしゃるカントリーファンの方も多くて、新作も気に入ってくださってうれしいです♪
さっそく店内のクリスマスコーナーにもカントリーらしくアレンジして飾りました。ボーティブキャンドルは、広口のアンティークのガラスジャーにちょうど入ったので、「カントリーホーム」の香りのワックスタルトと一緒に。テーパーキャンドルは、ティアドロップ型のアイアンのキャンドルスタンドに立てて、ベリー&スターのベリーリングLを足元に飾っています。
アンティークのガラスジャーは、ホームページの「Everyday 2」で、キャンドルスタンドやベリーリング、ワックスタルトは「Basics」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-22 12:21
| こだわりの雑貨
|
2012年 05月 21日
季節はこれから夏ですが、ペンシルバニア州の人気のキャンドル作家の Pam さんが作る、スノーマンのランプやバッテリーキャンドルなどが届きました。昨年は夏にご紹介して、その後、何度か追加でオーダーしたのですが、最後の入荷はクリスマスに間に合いませんでした。それで、今年は早くご紹介しようと2月にオーダーしたものをできあがったらすぐに送ってもらいました。
新作のバッテリーキャンドルのピラー型とボーティブ型も、これまでと同じくかわいいスノーマンの顔に仕上がっています。アメリカのカントリーの展示会では、ほかにもスノーマンのキャンドルを作っている作家さんが何人かいますが、Pam さんのがだんぜん一番♪ ホームページの「Winter」でご紹介しています。彼女のハロウィンの新作キャンドルも届いていますので、またご紹介しますね。
▲
by nantucket-country
| 2012-05-21 17:08
| こだわりの雑貨
|
|