お問い合わせはこちらへ
shop@nantucket-country.com
TEL/FAX:078-821-7787
カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 07月 31日
ハートや赤い家などアメリカンカントリーらしいモチーフがアップリケされたサンプラー(刺繍)フレームを見つけました。フェルトのアップリケに黒糸で刺繍されたリネンのクロスがアンティークのような渋い黒のフレームに入っていて、落ち着いたカントリーの雰囲気。
フレームの下に敷いたパッチワークのマットは、ランカスターのアーミッシュの作家さんのハンドメイド。カントリーらしいハートのプリントときなりの無地を組み合わせて、「カテドラルウィンドウ」と呼ばれるパターンに仕上げています。テーブルの上に敷いても、タペストリーのように壁掛けにしても、アメリカンカントリーらしさいっぱいです♪
サンプラーフレームは、ホームページの「Everyday 1」で、バッチワークマットは「Everyday 2」でご紹介しています。一緒に飾ったハートのキャンドルはなくなりました。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-31 17:38
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 30日
6月のアメリカの展示会でオーダーしてきたフレームが届きました。たくさんのフレームが並んでいる中で、一番に目に留まったのがこの1枚。ファンのお客さまが多いカントリー作家の Linda Spivey さんの新作で、落ち着いたトーンで描かれたキルトの絵に惹かれました♪ 似たような色あいのアンティークキルトの小さなハートを一緒に飾って・・・。
ところで、みなさんもお気づきかもしれませんが、この絵にとても似たフレームがあります。アンティークキルトの写真を入れた作品で、もちろん写真と絵ではまったく雰囲気は違うのですが、三角のパッチワークや真ん中の刺繍のメッセージ、ハートのアップリケなど、デザインがとても似ています。以前のブログでご紹介していますので、比べてみてくださいね。どちらのフレームもホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-30 16:37
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 30日
ペンシルバニア州のランカスターで見つけた、アメリカンカントリーらしい素朴でどこかなつかしい感じの雑貨です。赤いヘアがかわいいカントリードールは手に何も持っていなかったので、赤のミニチュアのバスケットを持たせてみたら、色あいがぴったりでした♪ ハートの布をかけた小さなワイヤーのハンガーやカントリーハウスが描かれたフレームなど、どれもホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
小さなボックスセットは、作家さんのハンドメイドではありませんが、ドールやフレームなどと一緒に飾るとかわいいサイズとカントリーらしい雰囲気です。同じシリーズで、クリスマスの絵柄のボックスセットも見つけました 。ホームページの「Winter」でご覧くださいね。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-30 13:50
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 29日
全国的にとてもきびしい暑さが続いていますが、みなさんお元気ですか? 暑さのせいか、ショップのエアコンが急にパワーダウンしてしまいました。修理に来てもらうまで、なんとか動きつづけてくれることを願っていますが・・・。
さわやかな色合いのアンティークキルトのピローを集めました。ランカスターのアンティークショップなど、あちこちで見つけてきたものです。大きさや形、デザインがいろいろですが、大きな古いバスケットに入れてみたら、涼しげにまとまりました♪ ホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-29 16:34
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 28日
アメリカのカントリーキッチンの写真で、陶器のジャーなどと一緒に飾っているのをよく見かけるローリングピン。実際には使えませんが、アンティークな風合いに仕上げた小さめのめん棒を見つけました。ちょうど一緒にアメリカから届いたブルースポンジのユーテンシルジャーに飾ったら、雰囲気も大きさもぴったり♪ キッチンのディスプレイに活躍しそうです。写真のストーンウエアやアンティークのガラスジャーなどと一緒に、ホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-28 16:12
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 27日
昨日いろんなミニハートピローをご紹介した、カリフォルニア州の作家の Tana さん。以前はアンティークキルトを入れたフレームなどもよく作ってもらっていました。「気に入ってたバーンウッドのフレームを作る人がいなくなったから」と、フレームの作品はもう作らなくなったそうですが、その頃のが1枚だけ残っていました! 裏には彼女のサインと2001年の文字。10年ぐらい前の作品です。赤×白のアンティークキルトのハートのアップリケに刺繍のメッセージがとても素敵です。
ホームスパンのチェックがかわいい、ペンシルバニア州の作家さんのピンクッションと一緒に赤でまとめてみました。実はこれ、アンティークのガラスジャーのブリキのふたをピンクッションにしたもの。アンティークな仕上げが Tana さんの素朴なフレームに似合っています。どちらもホームページの「Everyday 2」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-27 17:17
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 26日
先日、バニードールのブログの写真に一緒に写っていた Tana さんの小さなハートのピローに、みなさんからお問い合わせをいただいていました。やっと全部のピローの写真を撮りました。前回作ってもらったものより小さくてかわいいハートがいっぱいです♪ 大きさや使っているキルトによってお値段が違いますので、ホームページの「Everyday 2」で1つずつご覧くださいね。
ハートのピローの大きさがわかりやすいように、お客さまのお預かりのカントリードールと一緒に並べてみました。ドール作家のCindy さんは、来月初めの大きなクラフトショウの準備の真っ最中。それが落ち着いたら、みなさんからご予約いただいているドールの制作に入るそうです。今のところ、こちらに届くのは来月の中ごろの予定です。もう少しお待ちくださいね。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-26 18:13
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 26日
アメリカの Mason 社のアンティークのガラスジャーは、カントリースタイルのディスプレイに重宝するので、ショップでもいつも人気のアイテムです。毎回買い付けにでかけても、どんなものが見つかるかわからないのですが、先月の買い付けでは、めずらしいミニサイズをはじめ、いろんなタイプを見つけることができました。
ランカスターで訪れたあるショップで、ガラスジャーのワイヤーにいろんな色のホームスパンの布きれをリボンのように結んでいたのがかわいかったので、さっそく真似しました♪ みなさんのおうちにあるガラスジャーも飾ってみてくださいね。カントリーらしく変身しますよ。アンティークのガラスジャーは、ホームページの「Everyday 2」でいろいろご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-26 15:20
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 23日
ホームスパンのチェックを使った星型のピローやハートを抱えた小さなカントリードールなど、素朴なアメリカンカラーのハンドメイド雑貨を見つけてきました。どれもペンシルバニア州の作家さんたちの手作りです。
写真を撮るのにいろいろディスプレイしてみたら、ロゴの赤と青の色使いがアメリカンらしい 「Cooper」 のアンティークのチーズボックスがぴったりでした♪ スターミニピローはホームページの「Everyday 2」で、ハートピローミニドールは「Everyday 1」でご紹介しています。
先日、ショップの入口を模様替えしたときのブログに写っていたアンティークホワイトのカップボード。実はお客さまのお預かりの品でした。昨日無事に念願のカントリーハウスが完成して、今日大切に持って帰られました。カントリー雑貨を通じて、みなさんの夢のお手伝いができるのは、本当に幸せです♪
▲
by nantucket-country
| 2012-07-23 15:02
| こだわりの雑貨
|
2012年 07月 22日
ペンシルバニア州の作家さんがていねいに手作りしたウサギのドール。いろんな布地のドレスの中から、爽やかでやさしい色あいのものを選んできました。とぼけた表情がかわいくて、なごみます♪
ブリキのウォッシュタブの中に、クロスピンと一緒に入れた小さなハートピローは、少し前にもご紹介したカントリー作家の Tana さんから届いたばかりのアンティークキルトの作品。今回は小さめのハートピローばかりを作ってもらいました。また写真を撮ったら、ご紹介しますね。バニードールはホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2012-07-22 17:25
| こだわりの雑貨
|
|