お問い合わせはこちらへ
shop@nantucket-country.com
TEL/FAX:078-821-7787
カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 04月 30日
昨日、神戸市西区のお客さまから、とってもかわいいケーキをいただきました。直径20cmのハートのケーキプレートに3つ並べても、こんな感じ。ふつうのショートケーキをそのまま小さくしたミニケーキは、どれも食べるのがもったいないぐらいのかわいさでした♪
芦屋にあるケーキショップで、店名は英語で miniature (ミニチュア)と書いて、「ミナチューレ」と読むそうです。ブログでご紹介しようと、お店のホームページを調べたら、ちょうど昨日がオープン1周年でした。車だと御影からそんなに遠くないので、神戸に来られたら、寄ってみてくださいね。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-30 12:12
| ショップ便り
|
2013年 04月 29日
先月のブログで、廃番の Debbie Mumm さんのイースターの布がまた手に入ったことをお知らせしました。お揃いのドレスを着たバニーのドールがいたらかわいいかなぁと、 Cindy さんにさっそく作ってもらいました。来年の春まで待っていたら、布地がなくなりそうだったので・・・。
ほのぼのとした表情のバニードール、小さめでカップボードの棚にちょこんと飾れるサイズもかわいいです♪ カントリードール&イースターバニー1と一緒に、ホームページの「Spring」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-29 12:43
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 27日
小さなハートがいっぱいのカントリーブルーの布を見つけたので、Cindy さんに新作ドールを作ってもらいました。今回は、なつかしいアメリカのカントリードールをイメージして、エプロンドレスに手描きの赤いハートや、ハートがついた小さなテディベアも一緒に・・・などなど細かいリクエストをしましたが、さすが Cindy さん、思ったとおりのイメージに仕上げてくれました。
もともとは両手を糸で結んでベアを抱いているのですが、写真を撮りながら、ドレスがかわいいので、ドールとベアを別々に飾ったほうがいいかなぁと思って、外してみたら正解でした! ドールとベアの手を糸でつないでもかわいいかも♪
アメリカで見つけたカントリーブルーの刺しゅうフレーム。この新作ドールができあがってきたら、一緒に飾ろうと楽しみにしていました。思っていたとおり、ぴったりの素敵な色合わせでした。ドールもサンプラーフレームもホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-27 14:49
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 26日
昨日ご来店くださったお客さまにご連絡です。このハロウィンのボックスセットをお買い上げいただいた時に、小さいほうの2個だけ店内から持ってこられたので、一番大きい魔女の絵のボックスをお渡しするのをうっかり忘れてしまいました・・・。申し訳ありません。ご連絡先がわかりませんので、このブログをご覧いただいていたら、ショップまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
たった今、Cindy さんからの大きな箱が届きました! 新作もいろいろ作ってもらいましたので、また写真が撮れたら、ご紹介しますね。お楽しみに・・・♪
▲
by nantucket-country
| 2013-04-26 11:51
| ショップ便り
|
2013年 04月 22日
オープン型のナンタケットバスケットをデザインしたシルバーのチャームを見つけました。ニューヨーク州のメーカーがデザインして、カナダで作られた純銀製です。とても小さいので、ふだん使わないマクロレンズで撮ってみましたが、きれいな編み目や取っ手(動きます!)の雰囲気が伝わっているとうれしいです。そのままペンダントにできるように、ダークブラウンのコットンコードを付けました。細いシルバーのチェーンに替えてもきっと素敵です♪
チャームを飾ったコバルトブルーのアンティークのボトルは、これまでにも何度か入荷したことのある人気の「Milk of Magnesia」のロゴ入りボトル。胃腸薬に使われたマグネシウムの白い液体がミルクのようだったので、この名前がついたそうです。ナンタケットバスケットのシルバーチャームは、ホームページの「Summer」で、アンティークボトルは「Everyday 2」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-22 13:59
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 21日
アメリカンカントリーらしい布地で、キルトマットやコースターを作ってくれているミズーリー州の作家さんから、こんなかわいい作品が届きました♪ あのボイズベアの絵がプリントされた布でできたコースターです。
ボイズファンの方ならおなじみの、ほのぼのしたベアの顔が4枚セットになっています。クリップハンガーに1枚ずつ掛けて、小さなキルトラックにぶら下げました。薄めのキルティングで壁掛けにもぴったり。ボイズベアのキルトコースターは、ホームページの「Everyday 1」で、ハートクリップハンガーSは「Basics」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-21 16:10
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 21日
ナンタケットバスケットを買ってくださるお客さまたちに、いつも「年々いい色になりますから、長く使ってくださいね」とお話しするのですが、「どれぐらいで色が変わってきますか?」とよく聞かれます。もちろん、保管される場所やお出かけに使われる頻度などにもよって、色の変わり方はちがってくると思います。
実際に見ていただくほうがいいかなぁと思って、10年ぐらい愛用しているバスケットを家から持ってきました。右がそのバスケットで、左は昨日届いたばかりの新品のバスケット。デザインは今とほとんど同じで、ニューハンプシャー州のバスケットメーカーが貝がらのデザインを始めたころから使っています。
アンティークのような飴色になるまでには、まだまだ年月がかかりそうですが、少しずつ変わる色を楽しみながら、大切に使っていきたいと思います。ナンタケットバスケットは、ホームページの「Summer」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-21 14:18
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 20日
アメリカの Mason 社製のアンティークのガラスジャーで、「ワイドマウス」という広口タイプがあります。あまり見かけないのですが、口のところが手が入るぐらいの大きさで、ジャーの中にいろんな小物を飾ることができるので、人気だそうです。以前のブログでは、小さなウッドアップルを入れてご紹介しました。
このガラスジャーにアンティークキルトの小さなハートピローを入れたらかわいいかなぁと思っていたら、ちょうどいい大きさの作品を見つけました! ケンタッキー州の作家さんがいろんなアンティークキルトにボタンをあしらったハートのミニピローをたくさん作っていました。小さなシミやすり切れなど使い込まれた古いキルトの風合いがジャーの中に入れるとさらに素敵に・・・♪
たくさんのハートピローを1つずつ写真を撮るのは時間がかかりましたが、ホームページの「Everyday 2」で、アンティークのガラスジャーと一緒にご紹介していますので、ご覧くださいね。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-20 14:08
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 20日
ニューハンプシャー州のメーカーから、ナンタケットバスケットが届きました。長年の定番のシェルのデザインと昨年の秋のブログでご紹介したオリジナルのクジラのデザインで、3サイズが久しぶりに揃いました。これからの気持ちのいい季節、お出かけにぜひ持っていただきたいバスケットです。
十数年前にこのメーカーのナンタケットバスケットを扱いはじめてから、ずっと同じ価格でご紹介してきたのですが、メーカーの値上げのため、今回入荷分より、お値段が少し変わりました。その分、長く大切にお使いいただけるとうれしいです。淡いバスケットの色がだんだんアンティークのような飴色に変わっていくのも魅力です。ナンタケットバスケットは、ホームページの「Summer」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-20 13:09
| こだわりの雑貨
|
2013年 04月 19日
素朴なカントリーハウスが描かれたボックスセットを見つけました。3色の渋めのカントリーカラーの箱に、それぞれ色の違う家がペイントされていて、落ち着いたアメリカンカントリーの雰囲気。大きめのボックスですが、カップボードやシェルフに飾りやすい細長いデザインです。
同じようなハウスが描かれた、カントリー作家の Lisa Kennedy さんの新作のフレームを一緒に飾りました。シンプルな絵のデザインと 「Home is in the Heart」 のメッセージが素敵です。Vicki さん手づくりの刺繍ピローと一緒に、ホームページの「Everyday 1」でご紹介しています。
▲
by nantucket-country
| 2013-04-19 11:59
| こだわりの雑貨
|
|